伝えたと思いますが、それに関するタロット占いです。
三浦春馬さんのインスタ「WhICH WIZARD ARE YOU」と裏切り者9名
のカードを引いた後に今回の動画を引くとかなり印象が変わって来ました。
1枚目のカード
カップの1の正位置
城田優さんは、三浦春馬さんに何が始まったことを暗に伝えた
可能性があります。
1枚目のカードは、2枚目のカードの過去や動機を表しています。
カップの1には、何かが起こる兆しを気付かせると言う意味合いが
含まれますが、言い方を変えれば新しい動きが始まったという
意味でもあります。
2枚目のカード
ソードの4の正位置
城田優さんは、三浦春馬さんに個人的でないより大きな考え(思想)で
持って三浦春馬さんの夢は、阻まれると伝えた可能性があります。
2枚目のカードは、このタロット占いの中心となるものです。
ソードの4のカードですから個人的な知性を止めて思想的なものを
普及させよう(個人規模よりも大きなものに繋がろう)と
読むことが出来ます。
ソードは、風の元素であり、占星術的には、双子座、天秤座、水瓶座
とも言えますし、第3ハウス(コミュニケーション)、第7ハウス
(社会的交流)第11ハウス(ビジョン)でもあります。
そのような風の元素の力でソードの4の「4」(個人的な希望や
逆らう力)を一掃するという意味になります。
3枚目のカード
ソードの6の正位置
城田優さんは、三浦春馬さんに2枚目のカード解説で書いた
何かしらの大きな思想的背景を持つもののバックアップを
得られる立場になったと伝えたと読むことが出来ます。
この何かしらに、三浦春馬さんが滅多にしたことがないような
表情をさせるだけのインパクトがあるものが含まれるという
意味があるのでしょう。
3枚目のカードは、2枚目のカードの先の時間を表しています。
2枚目のカード解説でソードの意味を書きましたが、3枚目カードは、
ソードの「6」ですから選ばれたということになります。
「6」は、大アルカナであれば、恋人のカードです。
ソードの6は、恋人のカードの風の元素だけの部分とも言えます。
恋人のカードは、恋愛成就みたいなイメージですが、自分自身の
エゴで選択するのではなく相応しい相手が現れるということであり
相応しいかどうかは、自己評価では、ありませんから、「選ばれた」
と言う意味になります。
4枚目のカード
皇帝の逆位置
4枚目は、城田優さんの対策カードになります。
城田優さんは、個人的でないより大きな考え(思想)と繋がることで
安定した状態を作り出したと読むことが出来ます。
言い方を変えれば城田優さんは、個人的なこだわりを捨てた
(皇帝の逆位置)ということでしょう。
もっと言えば、「僕は個人的な考えは、捨てたけれども春馬さんも
捨てませんか?」ということでしょう。
このタロット占いの中心である2枚目のカードがソードの4の
正位置ですから「○○を捨てないと希望を阻まれますよ」という
メッセージと読むことが出来ます。
5枚目のカード
隠者の逆位置
三浦春馬さんは、城間優さんから「自分自身の身の回りを綺麗に
片付けていた方が良いよ」というメッセージを受け取ったと
読むことが出来ます(隠者の逆位置)。
5枚目のカードは、三浦春馬さんの深層心理を表しています。
隠者のカードですから三浦春馬さんは、何らかの探究を始めたと
読むことが出来ますが精神面限定です。
このタロット占いの中心である2枚目のカードは、城田優さんの
ソードの4であり、その先の3枚目もソード(思想)です。
ついでに書くと1枚目のカードは、ここまで読むとその思想を
形成する感情部分だと理解出来ます。
この感情は、過去のカードですから城間優さんが持っていたものと
読んでも良いかも知れません。
少なくともそれも含むでしょう。
城間優さんが繋がった大きな思想に対して三浦春馬さんの精神面の
場面が動画に現れていると読むことが出来ます。
6枚目のカード
太陽の正位置
5枚目のカード解説の最後に「城間優さんが繋がった大きな思想に
対して三浦春馬さんの精神面の場面が動画に現れていると
読むことが出来ます。」と書きました。
6枚目のカードは、城間優さんの本音部分を表していますが、
三浦春馬さんの立場から城間優さんを見たら城間優さんの隠れた部分
(太陽のカードの無意識側の子供)に気付いたということでしょう。
今回のタロット占いでは、中心である2枚目のカードがソードの4
ですから、個人的ではない思想やそれに伴う情報(ソード)でしょう。
城間優さんの立場から読めば、「三浦春馬さんの全体を把握したよ」
ということでしょう。
全体というのは、これから先のことと読みました。
7枚目のカード
ワンドの2の逆位置
城間優さんは、三浦春馬さんの様々な情報(このタロット占いの中心
である2枚目のカードは、ソード)を読み取ることが出来る立場に
なったという意味である可能性があります。
城田優さんは、三浦春馬さんに自分自身が優位な状況になったことを
伝えたかったと読みました。
ワンドの逆位置ですから、その情報は、三浦春馬さんの能力を通して
得られる力と読むことが出来ます。
7枚目は、このタロット占いのまとめ的なカードになります。
ワンドの2のカードに協調性はなく、お互いの意思を押し出しますから
このタロット占いは、主導権争いみたいな観点からまとめられていると
読むことが出来ます。
まとめ
ローラを初めとする様々な上書きがイマジネーション部分として
届くのですが、霊感の調子は、好調なのか不調なのか、
どちらなんでしょうね、判断しないことにします。