三浦春馬さんと松戸の男のタロット占い

sponsored link

このタロット占いの問いは、「三浦春馬さんを○すために2種類の

○物を使用したのか」です。

1枚目のカード

カップの1の逆位置

1枚目のカードは、2枚目のカードの過去や動機を表しています。

カップの1のカードですから、まだ実際に関係性のある他者は、

いない(いなかった)と読むことが出来ます。

それでもカップのカードなので、逆位置ですから、過剰にしろ

停滞にしろ感情が不安定だと読むことが出来ます。

2枚目のカード

星の逆位置

2枚目のカードは、このタロット占いの中心となるものです。

星のカードのカードデザインの女性は、洋服を着ていませんから

無防備であると言えます。

そしてもちろん、地位も立場も失っています。

星のカードは、大アルカナの塔のカードが崩壊して荒野を彷徨い

池に辿り着いた状態です。

1枚目から通して読むと理由は、別にして孤独で情緒不安定であり

地位も立場も失っている状態は、監禁されている美しい人だと

読むことが出来ます。

星のカードですから何らかのビジョンを見たはずですが、何を

見たのでしょう。

情緒不安定で身を守ることも出来ない状態で見たビジョンは、

答えを先に書くと松戸の男かも知れません。

このタロット占いの問いは、「三浦春馬さんを○すために2種類の○物を

使用したのか」ですから、身体の自由が利かず、呼吸もままならない、

喉も猛烈に乾いていたかも知れません。

そのような状態で、ある程度意識だけがクリアな時間があったはずです。

本来ならば、星のカードのビジョンは、長期的なものです。

そして1枚目のカードは、カップの1のカードですから、言い方を変えれば

三浦春馬さんは、ワンドもソードもコインも使えない状況だったと

読むことが出来ます。

最後の場面が近づく中で三浦春馬さんのプラットフォームとなるものは、

不安でいっぱいな自分自身の気持ちしかなかったと言えます。

そのような視点から見た松戸の男は、星のカードのビジョンに値すると

読みました。

ここまで何回も最後の場面は、カードを引いてきましたが、時間が

三浦春馬さんの中で千切れていった可能性もあります。

細切れに飛び飛びになる時間(意識)の中で松戸の男を見たのかも知れません。

もちろん、それ以外の人間も見たでしょう。

スピリチュアルタロットですから、一定の意識に向けてカードを

引いています。

3枚目のカード

ワンドの4の正位置

3枚目のカードは、2枚目のカードの先の時間を表しています。

2枚目のカード解説で書いたように、三浦春馬さんの状態と相対的な

サイズ感の星のカードのビジョンですが、それが広がった

(ニュースになった)と読みました。

ですから、ある時点までは、真剣に捜査されていたはずなのです。

この時点で三浦春馬さんのビジョンは、警察の手に移っています。

タロット占いの主体は、三浦春馬さんですが、警察が三浦春馬さんの

依代となって捜査をするより仕方がない状態です。

sponsored link

4枚目のカード

ワンドの3の正位置

4枚目は、三浦春馬さんの対策カードになります。

3枚目のカード解説で書いたように警察の対策カードとも言えます。

カード全体の流れとしては、3枚目のワンドの4からワンドの3に

逆行しています。

捜査は、そのまま拡大してより大きなもの(4)に繋がっていくはず

でしたが、安定性が消え、正義という型の拡大が停止し(外れ)、

試行錯誤(ワンドの3の正位置)が始まりました。

言い方を変えれば規格(4)から外れて、個人的な充実感(ワンドの3)に

方針(対策)が変更されたということでしょう。

5枚目のカード

魔術師の逆位置

5枚目のカードは、本音部分を表しています。

誰の本音部分かは、割愛します。

不思議なくらいに、この割愛したポジションには、魔術師の逆位置が

出てきます。

コンプライアンス違反です。

4枚目のカード解説で方針が変更されたと読みましたが、そして

再スタートされた(魔術師のカード)ということになります。

1枚目のカップの1のカードと異なり、大アルカナの「1」(魔術師)

ですから、逆位置であっても四元素をしっかりと含んでいます。

6枚目のカード

ソードの4の正位置

6枚目のカードは、三浦春馬さんの深層心理を表しています。

先ず、三浦春馬さんの心臓が動いている時点で読むならば、ソードの4の

正位置は、「(安心出来る環境で)休憩したい」ということでしょう。

タロット占い全体の流れで読めば、5枚目のカード解説の抵抗に対して

押し返す動きがあったと読むことが出来ます。

3枚目のカード解説(ワンドの4のカード)で方針が変わりましたが、

それを押し返そうとする(ソードの4のカード)があったと読みました。

7枚目のカード

ソードの2の逆位置

7枚目のカードは、このタロット占いのまとめ的なカードになります。

先に結論を書くとこれ以上は無理(ソードの2の逆位置)と読むことが出来ます。

ソードの2のカードですから葛藤があったはずです。

しかしソードの2の正位置であれば、大きなルール(ソードの4)から脱線せずに

捜査されるはずでした。

松戸の男は、消えたのではなく扱えなくなっただけです。

今の三浦春馬さんのソードのクイーン(光)へ

「2種類の○物を使用したのか」問いから受け取ったスピリチュアルな

メッセージです。

スピリチュアルタロットですから、こんな感じになります。

三浦春馬さんは、松戸の男を見たと読みました。

sponsored link
error: Content is protected !!