デモもおかしなことになったというメールを頂きます。
タロットカードの大アルカナを見れば分かりますが、
世の中は、3や4を区切りにして安定しようとします。
ホロスコープもそうなのですが、3と4の組み合わせで
最終的に安定して、発展出来る12というフレームを
作って人の幸せや世の中をみます。
長期戦になった場合は、長期戦用のスタンスも同時に取らないと
小さな3は、以前のものを破壊しながら生産していきますから
当然、塔のカードのような現象が起きます。
大アルカナの3は、女帝のカードです。
女帝のカードは、キャパシティーに達すると、それまでのものを
破壊しながら、生産しようとします。
キャパシティーとは、気持ちや能力もありますが、期限も同じです。
区切った期限で成果が出なくなると破壊、崩壊が起きます。
しかし、そもそもの問題ですが、誰かを好きという気持ちは、期限と
関係ありません。
これは、三浦春馬さんのことやリアルデモとは、関係なく、
恋愛をイメージしています。
1年後に他の人を好きになる可能性もありますが、今、三浦春馬さんを
好きな人たちは、基本的にずっと好きなはずです。
タロットカードで言えば、大アルカナの22枚の物語を自分自身の
能力やセンスで紡いでいこうとしている人たちです。
そのような自律的回転運動を信じています。
自律とは、コマが回転することで倒れない運動みたいなものです。
みんなでくるくると回り続けるだけです。
sponsored link