1枚目のカード
女教皇の正位置
1枚目のカードは、このタロット占いの過去や動機を表しています。
美しい人は、自分自身とまったく関係のない情報にアクセス
した(女教皇の正位置)と読むことが出来ます。
正位置ですから、それに対して何らかの理解を得たと読むことが
出来ます。
何らかの理解を得たと言っても女教皇のカードが表す情報量は、
膨大であり、その中の一部(このタロット占いの中心となる2枚目の
カードは、ソードの9のカード)を更に取捨選択して表現(読み
取っている)していると読むことが出来ます。
2枚目のカード
ソードの9の正位置
2枚目のカードは、このタロット占いの中心となるものです。
1枚目の女教皇の正位置でコミットした情報に対して取捨選択
をした結果を通したものを、かぼちゃのコロッケで表現している
(ソードの9の正位置)と読むことが出来ます。
3枚目のカード
コインの10の正位置
3枚目のカードは、2枚目のカードの先の状態を表しています。
コインの10の正位置ですから、美しい人は、かぼちゃのコロッケ
という料理(実際的なものであるもの)に、自分自身がアクセスした
情報(1枚目の女教皇の正位置)を表現したと読むことが出来ます。
4枚目のカード
太陽の逆位置
4枚目は、美しい人の対策カードになります。
美しい人は、かぼちゃのコロッケを見立たせたかった(太陽の
逆位置)と読むことが出来ます。
美しい人の対策内容は、かぼちゃのコロッケを目立たせること、
アピールすること(太陽の逆位置)と読むことが出来ます。
何のために美しい人は、かぼちゃのコロッケを目立たせる
必要があったのか?が重要ポイントになります。
このタロット占いの中心となる2枚目のカードと併せて読むと、
かぼちゃのコロッケは、隠れた相手(カードデザインから見ると
太陽のカードの無意識側の子供)を表していると読むことが
出来ます。
sponsored link
5枚目のカード
カップの10の正位置
5枚目のカードは、かぼちゃのコロッケで表されている存在の
本音部分を表しています。
満足している(カップの10の正位置)と読むことが出来ます。
6枚目のカード
死に神の逆位置
6枚目のカードは、美しい人の深層心理を表しています。
かぼちゃのコロッケと関わりたくない(死に神の逆位置)と
読んでも良いかも知れませんし、情報を断捨離した結果
(死に神の逆位置)、最終的に残ったもの(ソードの9のカードの
正位置)がかぼちゃのコロッケと読むことが出来ます。
このかぼちゃのコロッケは、美しい人が関わりたくない相手
(死に神の逆位置)を表している可能性がありますが、4枚目の
隠れた子供の言語化とは、異なることになります。
7枚目のカード
カップの1の正位置
7枚目は、このタロット占いのまとめ的なカードになります。
美しい人にとって愛情を注ぐべき対象(カップの1の正位置)
と読むことが出来ます。
今の美しい人のソードのクイーン(光)へ
4枚目の太陽の逆位置は、カードデザイン(マルセイユ版の
子供は、二人描かれている)の意識側の子供と無意識側の
子供を表していて、無意識側の子供は、隠れた存在であり、
それを意識化している(このタロット占いの中心となる2枚目の
ソードの9のカードの正位置は、取捨選択して最終的に残った
もの)と読むことが出来ます。
6枚目のカード解説で、かぼちゃのコロッケを美しい人が
関わりたくない相手と隠れた子供の二つを書きましたが、
どちらかが正解なのかということになりますが、1枚目のカードは、
女教皇の正位置ですから、美しい人は、膨大な情報の一部(特定の
範囲)にアクセスしたと読みます。
この特定の範囲にどちらも含まれている可能性があります。
これだけであれば、🍘と読むことが出来ます。
しかし7枚目のまとめ的なカードは、それが美しい人が
愛する対象(カップの1の正位置)、可愛らしい対象(カップの1
の正位置)と読むことが出来ます。
🍘を可愛らしい対象と美しい人が思うはずがない・・・。
対策カードの太陽の逆位置の隠れた子供なら可愛らしいと
思うでしょう。
1枚目のカードが女教皇の正位置ですから、これらの情報が
繋がっている可能性があります。
美しい人がどのような情報にアクセスしたのか?
可愛らしい子供と🍘を結び付けると何らかの文章(女教皇の
正位置)が出来ると読みました。