1枚目のカード
ソードの2の正位置
1枚目のカードは、このタロット占いの過去や動機を表しています。
ソードの2の正位置ですから、木村拓哉さんは、何らかの理由で
葛藤を抱えていたと読むことが出来ます。
それについて、何とか解決したいと(ソードの2の正位置)と
思っていたことがあったのかも知れません。
2枚目のカード
コインの6の正位置
2枚目のカードは、このタロット占いの中心となるものです。
1枚目のソードの2の正位置で読んだ何らかの葛藤を抱えた
ままで何も解決出来ない状態に対して、何らかの相応しい
取り引き相手が現れたと読むことが出来ます。
現実的な言い方をすれば、木村拓哉さんが抱えていた悩みに
対して誰かが近づいて来たことで、何らかの可能性が自動的に
生じたと読むことが出来ます。
近づいて来た相手と何らかの取り引きが成立した(コインの6
の正位置)と読むことが出来ます。
その結果、どのような可能性が生まれてきているのか?
木村拓哉さんのどのような資質が目覚めてつつあるのか?
そのようなことが気になるカードの組み合わせになりますが、
少し先に変化を表している3枚目のカードが、2枚目のコインの
6のカードに引き続きコインのカードなので、お金絡み?と
単純に思いたくもなりますが、具体的なことであれば、
他にもあり得るので、イマジネーション部分と併せて読むと、
もう何かの限界と言ったような要素なのかも知れません。
3枚目のカード
コインのクイーンの逆位置
3枚目のカードは、2枚目のカードの先の状態を表しています。
2枚目のカードで読んだ限界と感じている何かは、周囲から
課せられる役割が繰り返され続けること(コインのクイーンの
逆位置)にあるからかも知れません。
それによって、社会的な立場や人間関係が成り立っていると
読むことが出来ます。
4枚目のカード
コインの9の正位置
4枚目は、木村拓哉さんの対策カードになります。
成果を出し続けることで今の状態を維持しようとすると
読むことが出来ます。
そのためには、何らかの問題点があっても気にしない事が
対策内容になります。
5枚目のカード
コインの1の逆位置
5枚目のカードは、木村拓哉さんが取り引きした相手の
本音部分を表しています。
もっと金銭的なものを手に入れたい(コインの1の逆位置)
と読むことが出来ます。
6枚目のカード
吊られた男の正位置
6枚目のカードは、本音部分を表しています。
取り引き相手に対して頼りたい(吊られた男の正位置)と
読むことが出来ます。
このカードが出るということは、能動的に物事を決定出来る
環境ではないのかも知れません。
7枚目のカード
女帝の逆位置
7枚目は、このタロット占いのまとめ的なカードになります。
取り引き相手と繋がることで何らかの生産性が生まれるはず
(2枚目のコインの6のカードからの女帝のカード)なのですが、
逆位置ですから、取り引き相手と結び付くことで生まれるものは、
木村拓哉さんが思っていたイメージと異なるものになるかも
知れません。
3枚目のコインのクイーンの逆位置のイマジネーション部分は、
人間関係の悩みな感じがありますが、収入が増える(需要が増える)
ことで、それが解決するという期待があるのかも知れませんが、
仕事が増えても人間関係が改善されなかったり、異なる悩みが
新たに生まれたりと、木村拓哉さんが思ってもみなかった
流れに巻き込まれるかも知れません。