公開消滅に引き出す条件作りとmcの箱(美しい人のタロット占い)

1枚目のカード

恋人の逆位置

1枚目のカードは、このタロット占いの過去や動機を表しています。

1枚目の恋人のカードと、このタロット占いの中心となる2枚目の

塔のカードを併せて読むと、ある仕組み(装置)が美しい人を守る

最後の仕組み(美しい人の人間関係や工夫等)を破壊したと読む

ことが出来ます。

この恋人のカードは、逆位置ですから、ある仕組み(装置、それに

関わる人たち)は、美しい人に相応しくないと読むことが出来ます。

2枚目のカード

塔の正位置

2枚目のカードは、このタロット占いの中心となるものです。

美しい人を守っていた最後の壁は、崩れたと読むことが出来ます。

言い方を変えれば、ここで崩れたからこそ、公開消滅ドラマに

出ることになったと読むことが出来ます。

1枚目の恋人のカードの逆位置は、美しい人を守る壁を崩すために、

用意されたものと読むことが出来ます。

美しい人が誘ったと喧伝された存在も、そういうことでしょうし、

何よりも、美しい人の意思でキャスティングされて、呼ばれた

というのは、一つに限らず、そういうことでしょう。

3枚目のカード

正義の正位置

3枚目のカードは、2枚目のカードの先の状態を表しています。

2枚目の塔の正位置(敢えて言語化すると、美しい人のエムシー)、

それまで準備した目論見(公開消滅ドラマ)に出させることが出来た

と読むことが出来ます。

4枚目のカード

星の逆位置

4枚目は、美しい人を消した側の対策カードになります。

美しい人を消した側にとって、都合の良い段取りをすること(理想を

求めない星の逆位置)と読むことが出来ます(対策内容)。

5枚目のカード

吊られた男の正位置

5枚目のカードは、美しい人の深層心理を表しています。

何とか、今を乗り越えて夢を叶えたい、自由になりたい(吊られた男の

正位置)と読むことが出来ます。

6枚目のカード

女帝の正位置

6枚目のカードは、美しい人を消した側の本音部分を表しています。

美しい人に対して行えた様々なこと、結末に満足している(女帝の正位置)

と読むことが出来ます。

女帝のカードは、試行錯誤を意味しますから、美しい人に行った様々な

ことと読むことが出来ます。

7枚目のカード

女教皇の正位置

7枚目は、このタロット占いのまとめ的なカードになります。

このタロット占いの中心となる2枚目の塔のカードと、7枚目の女教皇

のカードを併せて読むと、美しい人が消えることで、本来の活動を

安心して行えるようになったと読むことが出来ます。

今の美しい人のソードのクイーン(光)へ

10×2や踊り子や、フライされた人や、美しい人の最後の守りを

外していくための人材であり、美しい人の結末から逆算すると何故、

エムシー?をさせたのか?という意味がやっと読めました。

イマジネーション部分は、ここには、解説しませんが、あの

イマジネーションは、案外、ありかも知れません。

sponsored link
error: Content is protected !!