1枚目のカード
ソードのキングの正位置
1枚目のカードは、このタロット占いの過去や動機を表しています。
ソードのキングのカードで正位置ですから、美しい人の独立を約束
した人は、正しいやり方で美しい人の独立を決めたと読むことが
出来ます。
美しい人の独立を後押し出来るカードと言えば、これまでに1種類
しかありません。
それの続きタロットになっています。
2枚目のカード
コインの7の正位置
2枚目のカードは、このタロット占いの中心となるものです。
美しい人の独立を約束した人は、正しいやり方で独立を
後押しする内容を流通させようとした(コインの7の正位置)と
読むことが出来ます。
3枚目のカード
ソードの2の正位置
3枚目のカードは、2枚目のカードの先の状態を表しています。
美しい人の独立を後押しした人は、何らかの理由で身動きが
取れなくなった(ソードの2の正位置)と読むことが出来ます。
言い方を変えれば、美しい人の独立を応援出来るはずが、
そのようなことが無理な状況になっていった、雲行きが
怪しくなっていった(ソードの2の正位置)と読むことが
出来ます。
それでも美しい人の独立を後押しした人は、冷静に対処し
続けた(ソードの2の正位置)と言うことでしょう。
4枚目のカード
月の正位置
4枚目は、美しい人の独立を後押しした人物の対策カード
になります。
美しい人の独立を後押しした人物は、交流する方法が
分からない人間関係が発生した(月の正位置)と読むことが
出来ます。
対策内容としては、冷静に対処するしかない(月の正位置)と
読むことが出来ますが、その存在は、つまり月のカードの
カードデザインのザリガニが、あまりにも闇の存在だった
と言うことでしょう。
5枚目のカード
コインの6の逆位置
5枚目のカードは、美しい人の深層心理を表しています。
美しい人の上司に当たるような存在が支配的で困っていた
(コインの6の逆位置)と読むことが出来ます。
この時の美しい人の上司に当たるような人物が、消した側に
深く繋がる人物だったかも知れません。
もしかしたら、美しい人の独立を止めるために呼び戻された
のかも知れません。
sponsored link
6枚目のカード
カップのキングの正位置
6枚目のカードは、美しい人の独立を後押しした人の本音部分
を表しています。
美しい人の独立を後押しした人物は、美しい人の独立を信じていた
(カップのキングの正位置)と読むことが出来ます。
7枚目のカード
ソードの10の正位置
7枚目は、このタロット占いのまとめ的なカードになります。
美しい人の独立を後押しした人物が美しい人を事務所の外に
流そうとした(独立させようとした)ことは、美しい人の独立を
後押しした人物の取捨選択の結果(ソードの10の正位置)と
読むことが出来ます。
理念を達成した(ソードの10の正位置)と読むことが出来ます。
美しい人の独立を後押しした人物は、美しい人の独立を
約束したと読むことが出来ます。
今の美しい人のソードのクイーン(光)へ
4枚目の月の正位置は、美しい人の独立を後押しした人物が、不透明
な取り引きをした(月の正位置)と読むことが出来ます。
美しい人の独立を後押しした人物なのに、美しい人の独立に関して
(対策カード)で何らかの不正な取り引きをした(月の正位置)とは、
どういうことなのでしょうか?
美しい人の独立を後押しした人物は、この取り引きを乗り切るために
第三者に何らかのアドバイスを求めたのかも知れません。
その結果、美しい人の独立を後押しした人物は、ソードのキングの
正位置のようなポジション(例えば社長)から去ることになったと
読むことが出来ます。
もしかしたら、美しい人の独立を後押しした人物は、美しい人の独立を
守るために去った要素もあったのかも知れません(月の正位置の不透明
さがあったのかも知れません)。
このタロット占いの中心となる対策内容となる4枚目の月の正位置は、
とても深いカードなので、美しい人の独立を後押しした人物だけの
カードを何セットも引かないと、その中身は、分からないでしょう。