何故、幽霊の印象操作(アップ)に取り組むのか?意味はあるのか?(ふんわりとタロット占い)

幽霊と言っても生きている幽霊のカードです。

1枚目のカード

カップの1の正位置

1枚目のカードは、このタロット占いの過去や動機を表しています。

幽霊のために仲間が協力している、一つにまとまっている

(カップの1の正位置)と読むことが出来ます。

このタロット占いの中心となる2枚目のカードは、皇帝の正位置

ですから、一つにまとまっている状態(カップの1の正位置・幽霊

含まれる)を広めていこうとしていると読むことが出来ます。

このカップの1のカードは、正位置ですから、仲良くまとまっている

感じを出そうとする動機が働いていると読むことも出来ます。

その辺りも久し振りに復活された方に持ち上げさせる理由かも?

知れません。

カップのカードですから、繋がることが大前提にあります。

2枚目のカード

皇帝の正位置

2枚目のカードは、このタロット占いの中心となるものです。

皇帝のカードの正位置ですから、目的を積極的に押し広げるためなら

障害物を取り除くこともあり得ます。

3枚目のカード

ソードの10の逆位置

3枚目のカードは、2枚目のカードの先の状態を表しています。

幽霊の新たな流れを作り出そうとしているとも読めますが、この

「10」は、ソードのカードですから、何らかの信念の下に

何かしら引き寄せようとしていると読むことが出来ます。

この何かしらは、今回のタロット占いの問いから言えば、

幽霊に対する良い印象と読むことが出来ます。

しかし、何故、そんなことを一丸となって行う必要があるのか?

(1枚目の動機のカードであるカップの1の正位置)。

幽霊が自分自身のイメージを自分で立て直すのは、無理

(ソードの10の逆位置)と仲間全体(1枚目のカップの1のカード)が

判断したからと読むことが出来ます。

4枚目のカード

コインの7の正位置

4枚目は、幽霊の仲間の対策カードになります。

良いイメージを作って流通させること(コインの7の正位置)が

対策内容になります。

5枚目のカード

死に神の逆位置

5枚目のカードは、幽霊自身の本音部分を表しています。

なかなかモチベーションが上がらない(死に神の逆位置)と

読むことが出来ます。

もしかしたら、よいしょよいしょとしてくれる相手を自ら

指定したのかも知れません。

こちらの世界は、逆位置と正位置が転倒しますから、それに

よってモチベーションがアップしたのかも知れません。

しかし、死に神のカードは、いったん落ち込みを作り出してから

仕切り直し(再生)を始めますから、モチベーションが上がらない

要員を断捨離しない限り、純粋なモチベーションが生まれることは、

ないでしょう。

6枚目のカード

カップの4の正位置

6枚目のカードは、幽霊の仲間の本音部分を表しています。

取りあえず形は、整えてみたものの不安を感じている(カップの

4の正位置)と読むことが出来ます。

5枚目のカード解説に書きましたが、根本的に断捨離しない限り、

毎回、幽霊のモチベーションを上げてあげる手間について胸を

痛めているだと読みました。

7枚目のカード

ソードの4の正位置

7枚目は、このタロット占いのまとめ的なカードになります。

幽霊のモチベーションを上げてやる段取りだけではなく、

手間暇かけて上げてやっても、成果そのものが、それ以前と

変わらない(ソードの4の正位置)と読むことが出来ます。

これは、当然です。

ソードの4のカードは、周囲が無理に機嫌をとってモチベーションを

あげてやるよりも、一度完全に停止させた方が良い視点やアイデアが

舞い込んで来ることを意味しているカードです。

sponsored link
error: Content is protected !!