三つ目の上書きなのか?(美しい人のタロット占い)

sponsored link

1枚目のカード

カップのキングの逆位置

1枚目のカードは、このタロット占いの過去や動機を表しています。

人物像としては、依怙贔屓する上司(カップのキングの逆位置)が

そのような行為のために、周囲の人を動かしている(カップのキング

のカード)と読むことが出来ます。

カップのカードは、感情を扱いますから、動機(1枚目のカード)は、

損得よりも気持ちの問題と読むことが出来ます。

2枚目のカード

コインのペイジの逆位置

2枚目のカードは、このタロット占いの中心となるものです。

実際的なコインのカードのペイジが逆位置になっていますから、

誠心誠意と言うよりも目的に対して様々な手段を使うと

読むことが出来ます。

3枚目のカード

ワンドのクイーンの正位置

3枚目のカードは、2枚目のカードの先の状態を表しています。

これから先も求心力を維持していく(ワンドのクイーンの正位置)と

読むことが出来ます。

2枚目のコインのペイジの逆位置とワンドのクイーンのカードに

共通するポイントは、計画性です。

4枚目のカード

ソードの7の逆位置

4枚目は、今回のタロット占いの主体の対策カードになります。

マルセイユ版で行っているので単なる数札として読むと、誰かが

独断と偏見で実行している(ソードの7の逆位置)と読むことが出来ます。

5枚目のカード

ソードの2の逆位置

5枚目のカードは、指示した存在の本音部分を表しています。

葛藤を感じることがあっても表立って騒ぎにしたくない(ソードの2の

逆位置)と読むことも出来ますが、他に方法を思いつかない(ソードの

2の逆位置)と読むことも出来ます。

それは、既に美しい人を消した後だからと読みました。

言い方を変えれば、上書きすることしか、もうアピールする方法は、

ないと言うことでしょう。

6枚目のカード

ワンドの8の逆位置

6枚目のカードは、指示を受ける側の本音部分を表しています。

気乗りのしない仕事(ワンドの8の逆位置)と読むことが出来ます。

さっさと終わらせたい仕事(ワンドの8の逆位置)とも読めます。

このようなカードが出るのは、単に指示の意図を反映している

だけではなく、普通には、ない制約があるのでしょう。

純粋に作る以外の何かが萎えさせるのかも知れません。

7枚目のカード

ワンドの7の正位置

7枚目は、このタロット占いのまとめ的なカードになります。

ワンドの7の正位置ですから、理由や事情が何であれ、きちんと

取り組まなければいけないということでしょう。

今の美しい人のソードのクイーン(光)へ

こうしたら、こうなるということや、それを上書きすることに

参加すること自体がある種のご褒美になっているのかも知れません。

カップのキングの逆位置に始まって、手段もまとめも「7」ですから、

独断と偏見という言語化がぴったりくる感じがあります。

それだけ美しい人は、教えの中で象徴的な存在になっていると

読むことが出来ます。

冷遇期間は、美しい人を黒王子にするための期間だったと読めば、

その失敗を書き替える意味もあるのかも知れません。

言い方を変えれば、それだけ美しい人を教えの内部組み込むことは、

当然とする何かがあったのでしょう。

sponsored link
error: Content is protected !!